ぉ暇さまの年末年始は毎年、温泉ざんまいです(*´∀`*)
まずは年末です
会社行事の餅つき大会が今年も開かれました
今年は40臼だったらしく…とっても大盛況でしたよ(;^ω^)

餅つきが終わると忘年会に突入です(^_^;)
なかなかハードです(ノ_<)
やってきたのは金沢の奥座敷と呼ばれてる湯涌温泉
雪景色がとっても素敵でした

常宿は湯涌温泉「湯の出」
情緒のある大人の隠れ家がピッタリとくるお宿です

忘年会は工事部の男の子たちが
ゲームをしたりビンゴをしたりと盛り上げてくれて今年もとっても楽しかったです(*´∀`*)
ここのお宿は温泉もお部屋も素敵なんですが
なによりも、とっても美味しい懐石料理が堪能できます
まずは前菜からです

海の幸豊富な金沢なのでお刺身は絶品です
根菜の椀もの

海老がメインの酢の物

途中で回ってきた ヤマメの骨酒
香ばしいお酒なのですが、私はちょっと苦手(>_<。)

鰤の焼き物

蓮根しんじょ
とろっとした食感が好きです

豚のおろし鍋

香の物とご飯・吸い物が出たあとデザートはイチゴのフロマージュです

全てのお食事が終わり宴もたけなわでしたが
一本締めで忘年会は終了しました
仕事はこれで一年間の締めくくりです(#^.^#)
帰ったら…お家の締めくくり大掃除が待ってます
もうひと頑張りしましょうかね(;^ω^)
よろしければポチッ

とお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
今年は暖冬で暖かいね。
年末に餅つきと忘年会をしっかりやる会社、良い会社だね。
湯涌温泉「湯の出」、情緒のある大人の隠れ家的で、お料理も美味しいなんて良い所を知ってるね。
さすがですm(__)m